広告 合併症 猫の慢性腎臓病

65猫の慢性腎臓病の合併症~免疫力の低下~

2024年12月20日

 

 

 

猫の慢性腎臓病の合併症~免疫力低下~

猫の慢性腎臓病(CKD)による免疫力の低下は見過ごされがちな合併症の一つです。

感染症に対する抵抗力が弱まり、猫の健康を大きく損なうことになります。


免疫力低下が起こる原因

慢性腎臓病が進行すると、免疫力が低下する原因は多岐にわたります。

1. 老廃物の蓄積(尿毒症)

腎臓が老廃物を十分に排泄できないことで、体内に尿毒素が蓄積します。

尿毒素は免疫細胞の働きを抑制し、感染症に対する抵抗力を弱めます。

2. 栄養不足

慢性腎臓病では食欲不振が見られるため、免疫細胞の活動に必要なエネルギーや栄養素が不足します。

3. 貧血

腎臓病に伴う貧血は、全身の酸素供給を低下させ、免疫細胞の働きを鈍らせる一因となります。

4. 慢性的な炎症

腎臓病は慢性的な炎症を引き起こしているので、免疫システムのバランスが崩れます。

5. 薬剤の影響

腎臓病の治療で使用される薬剤の中には、副作用として免疫力を低下させるものもあります。


免疫力低下が引き起こすリスク

免疫力が低下すると、以下のような健康リスクが高まります:

1. 感染症のリスク増加

  • 尿路感染症(膀胱炎など)、皮膚感染症、口内炎、呼吸器感染症(猫かぜ)など。
  • 症状が軽度であっても治りにくく、再発することが多い。

2. 傷や炎症の治癒遅延

免疫力が低下していると、体の自然治癒力が低下し、ケガや炎症が治りにくくなります。

3. 腎臓へのさらなる負担

感染症が慢性化すると腎臓にも悪影響を及ぼし、病気の進行を加速させます。


免疫力低下の対処方法

慢性腎臓病に伴う免疫力低下の治療は、原因を特定し、それに応じた対策を講じることが重要です。

1. 充分な栄養素の補給

  • 栄養素のバランスが整った食べ物を与える。
  • 食欲不振の場合は、高カロリー食や流動食を補助的に使用。

2. 感染症の治療

  • 原因菌に対して、抗生物質や抗真菌薬を使用して治療。

3. 免疫力をサポートする薬剤やサプリメント

  • ビタミンやミネラルを補うサプリメント(獣医師の指導のもとで使用)

4. 慢性炎症の管理

  • 抗炎症薬や胃腸の粘膜保護薬を使用して炎症を抑えます。

5. 適切な水分補給

  • 水分摂取を増やすことで尿毒素を排出し、体内の負担を軽減します。

飼い主さんができること

  • 日々の観察を徹底
    感染症や体調の変化が見られたら早めに獣医師に相談しましょう。
  • 環境を整える
    温度や湿度を快適に保ち、ストレスフリーな生活環境を提供します。
  • 適切な栄養素を提供
    栄養素のバランスを考慮した食事を与え、免疫力をサポートします。

まとめ

免疫力低下は猫の慢性腎臓病における重要な合併症の一つです。

免疫力の低下によって、感染症や炎症を引き起こすリスクが上がります。

日常的なケアや定期的な健康診断を通じて愛猫の免疫力を支えることが大切です。

 

▶ 猫の慢性腎臓病<合併症>へ戻る

▶ 猫の慢性腎臓病 表紙ページへ戻る

▶ TOPページへ戻る

-合併症, 猫の慢性腎臓病